note(不定期にライブレポートやコラムを更新しています)

hàmme / HIraKU サトウコウジ

CD販売とか配信とか (月, 14 7月 2025)
6月に久しぶりに京都でライブをしましたが、新曲を数曲作ったので、いずれは何らかの音源に残していきたいなー、と思っています。 今までは、新しい曲を作りためて、アルバムを作って初披露、みたいな流れでやってたんですが、それだと新しい曲を披露するタイミングまで時間がかかるし、自分のようにアルバム作るまでの期間が割と長いと、それもどうかなあと思っていたりして、新曲を作ってライブで弾きこんでいきながら、最終的に音源化する方がクオリティも上がるし、聞いてもらえるタイミングも早められて良いのでは、となんて思っております。 この前のライブも、新曲を2曲作っていきました。アンコール配信用にさらに1曲を作ったので、実質3曲。4月に作ったCD-Rにも新曲が2〜3曲あるので、今年は割と現時点で豊作です(笑)。 これからじっくり弾いていければ、なんて思ったりもしています。 そんな感じでCDに残せそうな作品も増やしていければなーなんて思っていたのですが、ライブ会場で来られた方と話していると、最近CDを買うことがほとんどない、とのお話。音楽配信サービスで聞いているから、そっちでかなり事足りてしまうとのこと。相当な音楽好きな方でもサブスク利用でCDの再生装置を持っていないので、僕の音源を聴きたいけどCDがない、なんて方までおられました。 かくいう自分もサブスクしていますんで、その便利さはかなりわかります。なんたって、CDをパソコンに取り込んで、というあの面倒な作業が必要なく、好きな音楽を聴き放題ですからねえ。そりゃあ、CD、売れなくなるよなあ、と、CDを制作しておきながら、自分もそのメリットを十二分に享受しているので、何だか皮肉なことです。 続きをみる
>> 続きを読む